・・・っていうんだっけ :roll: ?
人と接するとき
自分と相手との間に空ける距離で、
それを侵されると不快に感じるっていう :roll: 。。
それがね、この国の人はものすごく狭い気がするの :roll: 。
日本人が、特別この距離を広く取る国民なだけ :-? ?
日本人は挨拶するときはお辞儀だけ。
欧米人みたいに会ったときに頬同士を当てて
ちゅっちゅっ★ってすることもないし :oops: 、
握手をする習慣さえあまりないもんね :-| 。。
・・・いや。
にしても、
この国の人は必要以上に迫ってきすぎだと思うんだよ :oops: 。
向かい合って話すときもすごく顔が近いし 8-O 、
同じ方向を向いて話すときも横にピッタリくっついてくる 8-O 。
横に並んでいると腕を組んでくることも多々 8-O 。
例え他人であってもその距離が短いので、
私は時々ハッ!!とする 8-O 。
今日も横断歩道で、肩が触れるんじゃないかと思うくらい
近くに並ばれてびっくりしたし 8-O 、
以前にエスカレーターで、
すぐ真後ろに立たれてびっくりしたことがある 8-O 。
人が多すぎてくっつかざるを得ない状況だったわけでなく、
いくらでも他に立ち位置はあるのにだよ :-? ?
(特にスリのターゲットにされてるような感じでもなかった 8-) )
・・・と、ベトナム人のパーソナルスペースは
非常に狭いんだと思われる :oops: 。
私は相手との距離は広めに取りたい人なので :-P 、
知り合いに近付かれるのも慣れないし :roll: 、
ましてや知らない人にまでそんなに近付かれると 8-) 、
何かされるんじゃないかと身構えてしまうよ :twisted: 。。。
今日はリトルハノイに行ってきました。
以前にもちょこっと名前は出したかな :-D 。
私はここの生春巻きとバゲットサンドが大好きで
よく行きます :-D ★
今日注文したのは・・・
まずグアバ(ギャバ?)ジュース($2.25)。

そしていつも食べる生春巻き($4.50)と :-D・・・

ツナマヨネーズのバゲットサンド($4.25) :-D 。

ここは外国人用のカフェだから、
外国人向けの味になってるのかもしれないけど :-? 、
私はここの生春巻きが一番好き :-D ♪
他で食べる生春巻きよりも
大きめで、
皮がぷりっとしてる感じで、
ピーナッツたっぷりのタレが美味しいの★ :-D ★
今日は最初に運ばれてきたとき、
ピーナッツが入ってなかったから、
あれ :roll: ?っと思って聞いたら、入れるの忘れてたらしい :-? 。。
まあ、そんなこともある :lol: 。

・・・と、生春巻きはいつも通り美味しかったんだけど :-D ◎
でも、ガッカリしたこともあるんだよね :cry: 。
最近どんどんジュースの味が薄まってる気がするんだ :-| 。
恐らく水で薄められてて :-( 、
時々フルーツの味がしないくらい・・・は大袈裟 :roll: ?!
とにかく、薄めまくったのがもろバレのことがある :lol: 。
時間経つと水と分離してきてるしね 8-) 。。
あと、前回食べたときよりも
バゲットが細くなってたような :-? ???
それに以前はバゲットが閉じないくらい
具がいっぱい詰まってたのに◎
今日は少なかった気がする :roll: 。。
前に撮った写真を載せて比較したいんだけど、
それが友人が食べてるところを撮った写真なので、
ちょっと載せられないんだよなぁ・・・ :-?
でも、私が見たところ間違いないね ;-) 。
食いしん坊のanには分かっちゃう 8-) 。
バレないと思って・・・?
やむを得ず・・・?
そういう経費節減に走っちゃうのか :-? 。。
大好きなお店だったのに、なんだかガッカリだな~ :-( 。
いっつも混んでるチャンティエン通りのアイス屋さん :-D 。
前を通る度に気になってたんだけど、入ったのは初めて :-D ☆
何種類かアイスがあったけど・・・

どれも何味なのかよく分からなかったので :-?
周りのベトナム人達が食べてた緑のヤツを食べました★
(店の奥にはもっと種類があったのかも。)
袋の色から、日本的に抹茶?・・・なんて思ったけど
抹茶ではなかった :lol: 。
食べたことあるような
ないような :roll: 。。。
何味だったんだ :roll: ?!
値段は確か5000ドン(約30円)。
安い :-D ★!!
大人気のお店だけあって
すっごく美味しかったし★ :-D ★
また行こーっと :-D ♪
そうそう。
でね、
お花を持ってどこへ行ったかというと・・・
:-D ☆誕生日パーティー☆ :-D です。
夕方、友人から
「これから私の誕生日パーティーやるから来て☆」と
電話をもらい・・・
おおお 8-O ! いつも急だなぁ :lol:
と思いつつも、「ぜひ~ :-D ♪♪」ってね。
急だったので何も用意できず、途中でお花を買ったわけ☆
日本だと
誕生会は周りの人が企画することが多いけど、
こっちは
本人が自腹で主催し友人達を招くスタイル★
(まあ、招かれてない人も参加しちゃっていいっぽいけど :lol: )
今日はカラオケのある部屋を貸しきってのパーティーでした☆
参加者は小学生から30代後半くらいの人までいて、
いつもはあまり聞かない軍歌?をよく聞いた♪♪
こういう歌は今も歌われてるんだね :-D ♪
で、そこではお料理も頂いたんだけど・・・
ベトナム人と食事をするといつも思うんだよね。
みんな気が利くな◎って :-D 。
(気が利きすぎて?お節介 :lol: ?だなって。)
みんなね、男性も女性も、
自分だけパクパク食べることはしないで、
とにかく周りに食べ物を勧めたり
お皿に取ってあげたりするの :-D 。
今日も私のお皿が空くたびに(時には空かなくても)
ぱっぱぱっぱ・・・次から次へと料理を入れてくれ :lol: 、
「お腹いっぱいだから」と断ってもおかまいなし 8-) !!
最後のほうは、
もういいよー :-? !! って正直思ったけども :roll: ・・・
でもありがたいよね :-D ☆
今日初めて会った人たちも、
みんな日本人の私を受け入れてくれて・・・☆
そうして世話を焼いてくれて・・・☆
苦手な英語でもたくさん話しかけてくれて・・・☆
やっぱりこの国の人たちはあったかいなー★って
思ったよ :-D :-D :-D 。
前に書いたベトナムのお花。
今日はちょうどお花を買う機会があったので、
写真を撮ってきました☆ :-D ☆
じゃーん★!!


どうですか :-D ?
華やかでしょ♪
ここは路上販売をしているところだったんだけど、
店舗を構えている街のお花屋さんもこんな感じ☆☆☆
こんな感じに派手なブーケがたくさんあって
本当に可愛いの :-D ♪♪
こっちのブーケは花も包みも、ものすごく★*★カラフル★*★
日本にはあるシンプル、ナチュラルなブーケは :roll: ・・・

・・・うーん:roll: 。ないね :lol: 。。。
でも、こういうのも好きよ~ :-D ♪
Ối giời ơi !
日本語で書くと「おいぞよーい」・・・
そんな感じに聞こえるこの言葉☆ :-D ☆
英語で言う
Oh, my God !! になるかな :-D 。
(あれ、God使うのは良くないんだっけ・・・ :roll:?)
人によっては
この「おいぞよーい」を多用する :mrgreen: 。
本当に Oi gioi oi な状況のときは
「おいぞよぉ~い :cry: !!」って
嘆くように大袈裟に言ったり、
そこまで Oi gioi oi な状況でないときは
「おぃぞょっ 8-O !!」って
控えめに呟くように言ったり。
最近私もお気に入り :-D ♪♪
ベトナムのお米は美味しい☆ :-D ☆!!!
勿論!日本のお米が美味しいのは言うまでもないけど◎
ベトナムのお米も
私の中では日本のお米に負けず劣らず :-D !!
ベトナムのは日本のよりも若干サラサラしている感じ☆
でも日本で言う外米
(・・・インディカ米っていうの :roll: ?あの細長いお米)
のようにパサパサしているわけでは決してなく :-) 。
おかずが美味しくて :-D
更に食堂の味付けが濃い目なのもあるかもだけど :-P 、
私は日本にいたとき以上に
お米を食べてしまっています :lol: 。。。
皆さんもこっちで白いお米を食べることがあったら、
是非意識して味わってみて下さい :-D ♪♪
あっ!ちゃんと炊き立ての
上手に炊かれたお米を評価してね☆ ;-) ☆
おおおッ 8-O !!これが問題の・・・* 8-O *!!

なんて ;-)*☆*
茉莉花茶(ジャスミン茶)・・・上海に行ってきたという方から
お土産で頂きました :-D ♪♪
以前台湾だか上海だかへ行ったとき、
このお茶を見て
そんな危険な読み方をした人がいたっけね 8-) 。
・・・っていうのを思い出しました☆ :lol: ☆

いやー。。。
やっぱりマリファナ茶としか読めないよ :roll: 。。
「ベトナム人が普段食べているものを食べたい :-D 」と思って
ビンザン食堂へ行ったんだけど、
実は私
昨日ビンザン食堂へ行って、
「あぁ、いつも食堂で食べてるヤツじゃん :-o 」って
思ったんです。
ビンザン食堂に並んでいたようなメニュー、
私いつも従業員用の食堂で食べてました :-) 。。。
うちの会社には
ベトナム人用にベトナム料理を用意した食堂と
外国人用にインターナショナルな料理を用意した食堂が
あるんだけど、
私はいつもベトナム人用の食堂で食事をしています :-D 。
食堂で会うベトナム人達にはいつも
「日本人なのに珍しい :roll: 。」って言われるけど、
せっかくベトナムにいるんだから
ベトナム人と同じものを食べたい :-D !って思って。
もちろん外国人用の食堂に比べたら清潔さに欠けるし :-( 、
外国人用の食堂のほうがコストがかかるメニューを
揃えてるけど 8-O 、
それでも私は
ベトナム人用の食堂で食べる料理のほうが好き :-D ♪
おかずも日本人の口に合うし◎
本当に美味しいって思うんです☆ :-D ☆
そこで出されるのは、
ご飯、スープ、おかずが3 種類くらいと、あとデザート。
時々フォーやブンも出されることがあります :-D 。
にんにくをたっぷり使った料理とかも結構あって 8-O 、
お昼に食べるのはちょっと :roll: ・・・と思うようなものも
あるんだけど、
今はベトナム人に混じって
気にせず :mrgreen: もりもり :mrgreen: 食べちゃってます。
歯磨きするからだいじょーぶ :-D ♪
・・・ :roll: ?
今日は初めてビンザン食堂(ベトナムの庶民料理を出す店)
に行ってきました :-D 。
ずっと気になっていたんだけど、
ベトナム語しか通じない・・・
客もベトナム人しかいない・・・
そんなローカルなお店で
ちゃんと食にありつけるのかな :roll: なんて思って、
これまで行けなかった。。。
でも今日行ったところは、そんなの心配無用でした :-D ☆
言葉はベトナム語しか通じないものの
店員さんも愛想が良くて :-D 、
周りのお客さんも話しかけてくれたり
おかずまで分けてくれたりして :-D 、
本当に楽しく食事ができました◎ :-D ◎
Quán Cơm Nhà Hến : クアン コム ニャー ヘン
オススメです☆
お店の外はこんな感じ。

私はこの左のグループと右のグループの間の席で食べました☆
お店の中に、お料理がこんな感じで並んでます。

料理を指差しながら注文すると、
お姉さんが炒めなおしたり、揚げなおしたりしてくれます。
「写真撮ってもいい?」と聞くと、
笑顔でポーズをとってくれたので、載せてもいいかな☆ :-D ☆

そして、頼んだ料理がテーブルに並べられました☆

ご飯、ジャガイモのスープ、甘辛く煮た海老、魚、
春巻き?、厚揚げ?を注文。
どれも美味しかった :-D ♪♪
全部で48000ドン(約270円)。
もらったのは全て手書きの領収書?なので、
何が書いてあるのかも値段が合っているのかも
分かりません :roll: 。
何かの幼虫みたいなのや 8-O 、
蛙か何かの足みたいなのもあったけど 8-O 、
それはさすがに頼めませんでした :cry: 。。。
途中となりのグループの人達がビールと卵焼きをくれました★

ビールは好きではないので何とも言えませんが :-? 、、、
卵焼きは美味しかった☆★☆
私は海外にいると猜疑心が強くなり :roll: 、
現地の人が何か話しかけてきたり
近寄ってきたりするときは、
「何か悪いことを企んでいるのでは・・・」と
疑ってかかります :-? 。
だから普段は
何か話しかけられても適当にあしらうことが多いし 8-) 、
その日初めて会った人に食べ物なんかもらっても
絶対に手をつけない 8-) 。
でもこの国には、特に何を企んでいるわけではなく、
ただ外国人と話したいだけ、何かお世話をしたいだけ
というフレンドリーで世話好きな人が結構いるんです :-D ♪
今回も直感的に大丈夫だと判断◎◎◎
あちらの片言の英語と
こちらの片言のベトナム語で会話をし :-o 、
分けてくれたおかずとビールもありがたく頂きました :-D ♪
大丈夫です☆何もなかったよ◎ :-D ◎
勿論、危険な話を聞くこともあるから :cry:
自己防衛の意識はしっかり持ちつつも
現地の人との交流も楽しみたいよね☆ :-D ☆

私の周りのベトナム人は、↑コレが好きでよく食べています。
名前は何て言うんだろう :roll: ???
知りません :-( 。
噛めば噛むほど味が出る・・・
裂きイカみたいに加工した・・・
確か牛肉?です。
日本にもあるのかなあ :roll: 。
私はこの国で初めて食べました☆
いつもカラオケに行くと
小袋に入ったコレが置いてあるから
よくすすめられて食べるんだけど、
それはあまり美味しいと思ったことなくて :-? 、、、
でも今日もらったのはすっごく美味しかった★ :-D ★
「今朝市場で買ってきた」って言ってたな。
柔らかい裂きイカみたいな感じで、
ピリッと辛くて、おつまみにもピッタリです◎ :-D ◎
「美味しいーっ :-D !」って言ったら、
「いっぱい買ったから少し持って帰りなよ☆」って :-D
オフィスにあった紙の封筒にドバッと入れてくれた 8-O 。。
油も匂いも染み出て
持って帰るの大変だったけど :lol:
美味しくて一気に食べちゃいました :mrgreen: ♪
今日に限らず、みんなの引き出しの中には
常に何かおやつが入ってます :lol: :lol: :lol: 。
で、何か珍しいものがあると
「an!! コレ食べて見る?」と呼んでくれます :-D ♪
共用で使うデスクの引き出しも、
毎回開けるたびに、おおっ 8-O !!! って。。。
だって
軽くつまめるお菓子ならまだ分かる気もするけど、
とうもろこしとか :lol:
ふかし芋とか :lol:
切って食べられるように包丁+果物とか 8-O ・・・
そんな気合入れてガッツリ食べる系の物をお皿にのせて
引き出しに入れてるから 8-O
そこまでして仕事中に食べなくても :roll: って
私は思うんだけども 。。
面白いねぇ :lol: :lol: :lol: 。。
今日は
Mediterraneo(メディタレイニオ) の手打ちパスタ
を食べるつもりで :-D
大教会近くのNHÀ THỜ(ニャートー)通りに行きました★
ここのフェットチーネ・・・
確かきのこのクリームパスタだったかな :roll:が、
前に食べたときすっごく美味しかったので :-D♪♪
でも通りを歩いていたら、
すぐ近くに新しいお店ができていたので、
そこに入ってみました★ :-D★

お店の名前はAl FRESCO'S(アルフレスコズ)。
中はこんな感じ☆☆☆

他のお客さんにフラッシュを向けるのも申し訳ないので :-|
壁側を・・・ :lol:
まずバナナジュースを頼んで :-D ・・・

これは普通 ;-) 。レモンか何かの味が強かったな。
そして、食べたのはこれ★ :-D ★

シーフードパスタ :-D !!
パスタは3種類、
確かフィットチーネとペンネとスパゲティ(だっけ :roll:?)から、
またソースも2種類、トマトとクリームから
それぞれ選べたので◎ :-D◎、
私は大好きな ★フィットチーネとクリームソースの組合せ★
にしました♪♪
美味しかったよー :-D :-D :-D 。
バナナジュース:36000ドン(約200円)
パスタ:95000ドン(約550円)・・・でした。
で、最後に名刺をもらったら 8-O 、、、

おお!ここチェーン店なんだね :lol: 。
ハノイ市内にもいくつかあるんだ。
折角新しいお店見つけたと思ったのに :cry:、
ありがたみ半減 :roll: 。。。
でも美味しかったから、また行こう :-D ♪
今度はピザを食べてみたいな☆★☆
ところで、この教会周辺、
NHÀ THỜ(ニャートー)通りや
NHÀ CHUNG(ニャーチュン)通りには
可愛い雑貨屋さんが多いから◎
行ってみると何か良いものが見つかるかも :-D ♪
日本人にも大人気
イパニマの姉妹店、Tina Sparkle(ティナスパークル)も
ニャートー通りにありますよ☆ :-D ☆

今日はオフィスにお花が多いなと思ったら :-D
今日10月20日は★女性の日★であったようです :-D ♪
この日、男性は奥さんや恋人にプレゼントを贈り
日ごろの感謝をあらわすんだそう☆ :-o ☆
この国には、何かあるとお花を贈る習慣があるようで
町にも可愛いお花屋さんがたくさんあります :-D ♪
日本のよりもカラフルで★★★★★
見ているだけで楽しくなりますよ ☆ :-D ☆
今度店の前を通ったときにでも写真を撮ってアップしますね◎
ところで
「女性の日」があるなら「男性の日」も?と思ったら
それはないそうで ・・・ :lol: :lol: :lol: 。
この国は、女性が働く国だから、それでも良いのかな。。。
会社のベトナム人を見ていると
女性もそこまで働き者とは思えないけど :roll: 、
でも、店で接客をしていたり
暑い中汗を流しながら物を売り歩いているのは
大体女性 :roll: 。
一方男性はというと、
何もせずただ店の前に座っているか
(・・・ 一応店番 :lol: ?)
道端で「もーたーばい」と言いながら手をふっているか
(・・・ 一応バイクタクシーの客引き :lol: ?)
他、堂々と仕事をサボっている男の人もたくさんいる 8-O !!
昼間から
誰かと喋りながら街中をフラフラ歩いていたり、
カフェでコーヒーを飲みながら寛いでいたり、
街角でみんなでゲームを囲んでいたり。。
日本ではこんな光景絶対に見られない 8-O ・・・し、
見たくない :-? :-? :-? !!
彼らが幸せならばそれでいいんだけど◎
日本では働き盛りと言われる年齢の男性達が
こうも ぐーたら しているのを見ると :-|
なんだか情けない気持ちになってしまいます :cry: 。。
それに、こんな遊んでる人達の国に日本の多額の寄付が・・・
と思うと、若干腹立たしい気持ちも :roll: 。。。
(勿論、中には働き者のベトナム人男性もいるだろうし :-o
一概には言えないと思うけどね ;-) 。)
この国で生活し、
この国の人と仕事をしていく中では、
彼らの仕事に対する考え方、取り組み方に
驚かされることが非常に多いです 8-O 。
その度にいつも、
日本ってすごいな☆ :-D ☆
日本人ってすごいな☆ :-D ☆って・・・
真面目で勤勉な日本人であることを
心底誇りに思うんです :-D :-D :-D
今日はタイ湖近くにあるPHỞ CUỒN(巻きフォー)の
お店に行ってきました◆ :-D ◆
外から見るとこんな感じ☆

お店の中はこんな感じ☆

写真だと光ってしまって、よく分かりませんが、
なかなか年季の入った建物で、壁や天井はすすけていました。
お店を一通り観察したら席に着き
早速巻きフォーを注文 :-D !!

・・・うん、美味しい :-D !!
牛肉と香草が巻かれてるんだけど、香草もそこまで
クセのあるものではないし◎◎◎
今や巻きフォーのお店は、この近辺にたくさんありますが、
この店が元祖だとか☆★☆
でも、お米で作った生地でお肉を巻くって・・・
BÁNH CUỐN(蒸し春巻き)に似てるかも。。
PHỞ CUỒN(巻きフォー)も美味しいけど
私はBÁNH CUỐN(蒸し春巻き)のほうが好みだな★ :-D ★
中のお肉にしても◎タレにしても◎
生地ももっとプルプルしてて、ツルっと食べられちゃう☆ :-D ☆
・・・と、巻きフォーばかり食べていると
違う味も食べたくなったので、
揚げフォーも食べてみることに :-D ♪♪
じゃーん!!

牛肉と野菜がのって、◎ボリューム満点◎
揚げフォーは、もっちりしたオカキみたいな感じでした。

これも美味しかった★:-D ★
でも一人で食べるには多すぎた :-? 。。。
二品で50000ドン(300円)でした。
衝撃的 8-O !! このお姿 8-O 。。。

前を通ると何となく覗いてしまう 8-) 。。

いや~ :lol: 、、、
う~ん :-? 、、、
何だかね :lol: 。。
ほら。

ホアンキエム湖近くの水上人形劇場にて
拝めます :-D 。
今日の夕ご飯は、
おこわを食べに行って来ました★ :-D ★
こんな感じの大きなお店。

調理場はこんな感じ。

↑ せっせとおこわを盛ってくお姉さん。

・・・っと、お店の写真を撮ったら、
いつも通り散らかっているこういう席に座って :lol: ・・・

おこわを食べました :-D ★

なんとな~く、、、目玉焼きがのったおこわを食べた。
スグ目の前にあったので :lol: 。
おいしかった★ :-D ★
・・・けど、なんで目玉焼きなんていうどこでも食べられるの
頼んじゃったのかな、って後悔して :-(
持ち帰り用でも一つ買ってきた :-D :-D :-D 。
現地の人が頼んだを見て
「私もそれ!」って。
こんな容器に入ってます☆

やわらかすぎて
しなりまくって
食べにくすぎるレンゲ付 :lol: !!
開けてみるとこんな感じ。

持ち帰るまでに振り回しちゃったのか、
見た目は美味しそうじゃないけど :cry: 、、、
さっき一口だけ食べてみたら美味しかった☆★☆
ごはんの上には、
黄色いの・・・甘くないさつま芋?みたいのがたんまりのってて、
その上に細く切ったチキン。
あと、フォーにものってる・・・揚げたネギ?ものってた。
冷たくなると、美味しくなくなっちゃうけど :-(
今日はおこわはもういいや。
明日にとっておこーっと☆ :-D ☆
値段はあわせて31000ドン(約180円)でした♪
そうそう、
食べ終わって旧市街あたりをブラブラしてたら
現地の友達に会ったの。
二人も☆ :-D ☆ :-D ☆
そして、タクシーに乗って家まで帰る途中、
信号待ちをしている時に
窓をコンコンってする人がいて :roll: 、、、
また別の友達だった☆ :-D ☆
ハノイ狭いからねぇ。。。
よく知り合いに会っちゃうんだよね~ 8-) ♪
気ぃ抜いて、マヌケな顔して
歩いてられないね~ :lol: :lol: :lol:
うちのオフィスでは、みんなよく鼻歌を歌ってます :-D ♪♪♪
男の人も :-D 、女の人も :-D ♪♪
仕事中も 8-O 、廊下を歩いている時も :lol: ♪♪
時々鼻歌なんてものではなく、
大きな声で歌を歌いだす人もいるからびっくり 8-O 。
最初の頃は
いちいち 8-O 注目 8-O してしまってたんだけど 8-O 、
いつも私以外は誰も気にしてないから
ここでは普通のことなんだと思われ :lol: 。。。
仕事が立て込んでいる時にそれをされると
さすがに「静かにしてよ :-x!!」
と言いたくいたくなってしまうことも
あるんだけどね :lol: 。。
まあ本人、ご機嫌で歌ってるんだからいっか ;-) ☆
そんな歌が好きなベトナム人は、
☆カラオケ☆にもよく行きます♪♪
街でも”KARAOKE”とある看板やネオンを
よく見かけますよ :-o 。
私も何度かベトナム人の友人に
連れていってもらったことがありますが :-D 、
今までに私が行ったところは全て、
日本のように
リモコンで操作すれば勝手に曲が流れて・・・♪
というものではなく、
紙に歌いたい曲を書いて
機械を操作している部屋に持っていく!
というアナログなシステム :lol: 。
やはり時々
誰もリクエストしていない曲が流れたり 8-O
リクエストした曲がいつまで経っても流れなかったり :-?
ということがあるので、
そんな時は、また紙に曲名を書き
機械を操作している人のところへ :roll:
・・・うーん、なかなか面倒 :lol: 。。。
中には日本の曲が入る店もあるんだろうけど、
そういう店には行ったことがないので :-|
私はいつも、誰でも知っていそうな
メジャーな洋楽を歌います :mrgreen: ♪
友人達が歌っているのは
多分こっちで人気の歌手の歌なんだろうけど、
ノリのいい曲よりは
スローなバラード系の曲が多い気がする :-D 。
こっちはそういう曲が多いのかな :roll: ??
ベトナム語の歌詞なので
意味は分からないんだけど :-( 、
時々、いいメロディーだな♪って思う曲もある。
今度友達にお勧めを聞きながら、
お気に入りのベトナムの曲を
探してみたい :-D ♪♪♪
"CITI MART (シティマート)"に
買い物に行ってきました :-D ★

ここのシティマートはそこまで大きくありませんが、
(ヴィンコムシティタワーの中にはもっと大きなシティマートがあった気がする。)
外国人向けのスーパーなので、良い物が置いてあります★
よって、値段も若干お高めですが***
日本の製品も売ってますよ。
で、そこで買ったもの☆
大好きなヨーグルト★ :-D ★!!


この二つはこっちでよく見るヨーグルト :-D
砂糖入りの普通のヨーグルトなんだけど、
これが美味しいの :-D ♪
保存状態の違いか、蓋を開けると
とろとろのがあったり :lol: 、、、
少し固まってるのがあったり :lol: 、、、
と毎回違うんだけども :roll: 、
私は後者の少し固まってプリっとした状態のが
特に好き :-D ♪♪
このヨーグルトは凍らせても美味しいです☆
そうやって売ってるお店もあるくらい。
私の家の冷凍庫で凍らせるとカチカチに凍りすぎるので :lol:
冷凍庫から出して15分経ったくらいに食べるのがベストって
ことが、最近分かりました :-D 。
今日も8個も買ってしまったから、
半分は凍らせよっと。
ヨーグルトの他、チョコマフィンも買いました★
これも、ここのシティマートへ行くと必ず買ってしまうもの :-D 。

あっ!私の写真、だいぶ見た目良くないですけど 8-O 、、、
大丈夫◎!!これチョコマフィンです :lol: !!!
このチョコマフィンは、初めて食べとき、
『おー!チョコ 8-O !!』って思いました :lol: 。
濃厚なしっとりとしたマフィンで、無駄な味がしないの。
今日は、一気に3つ食べてしまいました 8-) 。
これが夕飯になっちゃった :lol: 。。。
そうそう、今日買い物に行ったのは、
ボディソープを買うためだったんだけど、そのボディソープ、
59000ドンかと思ってカゴに入れたのに、
実際は159000ドンだった。。。

この『1』ズルくない???
他の数字と感じ違うし・・・私にはただの汚れに見えちゃったよ :lol: 。。
まっ、そんなこともあるかぁ ;-) ♪
今日は、春巻きのお店に行ってきました :-D 。
外観はこんな感じ☆

外の看板に
”Nem(春巻き) Sushi(寿司) Dimsum(点心)”
とあるのが見えますでしょうか。
この店は、春巻きの専門店だったようですが、
今は寿司や点心にも力を入れているようです。
最近改装したのか、お店の中は綺麗でした:-D ♪

私の他に3組客がいましたが、私以外は皆ベトナム人★
3組とも鍋を食べていたので
私も鍋を注文したかったのですが
一人では食べきれないだろうと、断念:cry: 。。。
予定通り、春巻きを注文しました:-D 。
まずは、生春巻き!!

「海老と野菜の生春巻き」を頼みました。
美味しいけど・・・よく食べる味でした:lol: 。。。
生春巻きは、大体どこへ行っても注文するんだけど、、、
私はホアンキエム湖北側にあるカフェ
"LITTLE HANOI(リトル ハノイ)"
の生春巻きが一番好き★:-D ★!!
LITTLE HANOIは外国人用のカフェだから、
味も外国人向けになっていて、合うのかな:lol: 。。。
あのピーナッツのたっぷり入った甘めのタレで
食べる生春巻きが
やっぱり一番だなあ★★★
っと、またLITTLE HANOIについてはあとで書くとして・・・
今日の二品目、「鰻の揚げ春巻き」。

鰻の春巻きなんて面白いと思って頼んでみたんだけど、
正直、どこらへんが鰻:lol: ?って感じでした。。。
普通のお肉の春巻きと変わらない気がしました:roll: 。
(私の舌がおかしい :-( ???)
でも、揚げたてパリパリで、美味しかったです:-D♪
3品目、「海老の蒸し餃子」。

★海老が大好き★な私は、生春巻きに続き、
こちらも海老:-D !!
ぷりっぷりで美味しかった:-D ♪♪
いつもはがっつり食べるんだけど:-) 、
今日は生春巻きと揚げ春巻き、
食べ切れませんでした:cry: 。。。
値段は⇒
◆海老と野菜の生春巻き:39000ドン
◆鰻の揚げ春巻き:39000ドン
◆海老の蒸し餃子:29000ドン
◆パッションフルーツジュース:15000ドン
それと、ベトナムはテーブルにあるおしぼりが有料で、
それを使ったので、+1000ドン。
合計123000ドン(約700円)でした。
気になっていたコーヒー、買ってみました* :-D *
G7のインスタントコーヒー
カプチーノ3種類。
:-D モカ★ヘーゼルナッツ★アイリッシュクリーム :-D
そして早速、ヘーゼルナッツを開けて
飲んでみました☆ :-D ☆
箱を開けてみると
一杯分ずつ個包装されていて
これまた外のパッケージと同じで可愛い :-D ♪
やっぱりベトナムのコーヒーだけあって
すっごく甘いんだけど
私は甘いコーヒーでないと飲めないので :lol: 。。。
ヘーゼルナッツの香りを楽しみながら
美味しく頂きました*★*
勿論パッケージの写真のようにはならないけれど
ただお湯を注ぐだけで
泡もちょこっと立ちましたよ :-D ◎
パッケージが可愛いから、
女性へのお土産にすると喜ばれそう :-D ☆
オフィスでみんなに配る用にも
いいんじゃないでしょうか◎
私も日本に帰るときに
お土産に買って帰ろーっと :-D ♪♪
今日の夜は、牛肉フォーを食べに行きました :-D ♪
こんな感じのお店です★
中はこんな感じ★
ここのお店は、『ベトナム楽食大図鑑』の中で、
著者のお二人が
「調味料でごまかしてないスープ」、「スープがかなりの薄味」
と評価していたので、
味の素なしの薄味のフォーが食べられると期待して行ったんだけど・・・
食べてみたら、
私にはかなりしっかりした味に感じました :roll: 。
もう何年も前の本だから、
その頃から変わったんでしょうか。
味の素も使っているんじゃないかと疑ってしまい 8-O 。。。
食べた後、調理場の中に味の素が置かれていないか、
思わず探してしまいました :roll: :roll: :roll: 。
私が食べた中で一番の薄味は、鶏肉フォーの有名なお店、
マイ アイン(Mai Anh)のフォーかな。
…と、ビエット ホア(Viet Hoa)の牛肉フォーは期待したものと違ったけど、
それはそれで、美味しかったです :-D ♪
上にのったお肉(私は煮込んだ牛肉chínを頼みました)
もすごく柔らかくて美味しかったし☆☆☆
それと、お店の若いお兄さんが
ベトナム語のできない私にも笑顔で接してくれて
感じ良かった :-D☆
一杯17000ドン(約100円)でした。
パソコン調子悪いわ :-? ・・・ コピー機は紙詰まるわ :-? ・・・
ってこれ、今日に限ったことでなく
毎日のことです 8-O!!
毎日システムが作動しないパソコンが数台あって、
毎朝出勤後に担当の人に電話 :lol: 。。。
コピー機に関しては、私が知っている限りでも
一日5回程度、酷いときは10回以上 8-O
紙が詰まる***
日本じゃ考えられないよ><!!!!!
換えてって言っても換えてくれないから
仕方がない :cry: 。
みんなこの不便さが当たり前なのかな 。。。
私も来たばかりのときは、
なんて効率悪いんだ :evil: !って
イライラしてたけど、
悲しいかな
最近この不便さに慣れてきてしまっている :cry: 。。。
朝出勤して、日課業務のように
「今日はこのパソコンが調子悪いです」と電話 :roll: 。
コピー機についても、
カバーを開けて隠れた紙を探し出すのが
得意になってきたさぁぁぁ◎ :lol: ◎
軽く趣味・・・?
・・・は言い過ぎだけども :lol: :lol: :lol: 。
こっちの人は紙詰まらせても
放っといて何もしないことが多く :-| 、
気付くと紙詰まりってことも多々 :-x 。
なので私はコピー機の前を通るときは、
きちんと作動しているか確認して
紙が詰まっているようなら、
「よし、私が :twisted: !」と
その詰まった紙を探し出すことに
精を出しています。。。
いやー、慣れてきたとはいえ、
やっぱり効率悪いよ :-( 。
すごく 。。。
今日のお昼はワンタンを食べに行きました :-D ♪
こんな感じのお店です :-D ★
なかなか散らかったお店で、
店の人も売る気があるのかないのか・・・ :lol:
私が行っても、前の人が食べた食器も片付けず、歓談中。。。
でもまあ、ちゃんと美味しいワンタンが出てくればいいよね☆
ということで、
前の人の食器を片付けてもらって、
自分でテーブルを拭いて(あ、自分で拭くのね・・・ :lol: )
小さな椅子に座りました :-D 。
そして出て来たワンタン!!
濃い目のスープの中に、
大きな揚げワンタンが一つと、
小さな茹でワンタンが4つくらい入ってたかな。
一口目に揚げワンタンを食べたので、
まだスープに漬かり切ってなくて、
ぱりぱりで美味しかった★
でも、全体としては・・・・・・
うーーーん :roll: 。。。
お腹が空いてたから、
美味しいっちゃ美味しかったけど :-o ・・・
そこまででもないかも :lol: 。
一度食べればもういいかな。
一杯22000ドン(約120円)でした。
よく語尾にNHAをつける :-D 。
日本語でかくと「にゃ」って感じ。
ベトナム語で話している時もそうだし、
英語で話している時もそれが時々出る。
日本語で言う「~ね」みたいな感じなのかなぁ :roll: 。
なんだか響きが可愛らしくて◎
私も最近お気に入り :-D ♪