ベトナム人がエレベーターに乗るときは、
降りる人を待たずに乗り込む 8-O !!
エレベーターや電車は、
中の人が降りるのを待ってから乗る
というのが常識だと思ってたんですが :roll: 、、、
こちらの人は
中の人が降りるのを待たずに乗り込みます8-O !!
降りる人も降りる人で、
我先に・・・ :twisted: と降りようとするから、
ぶつかりそうになることもしばしば :roll: 。。
また、エレベーターの中では、
自分が降りるフロアに近付くと・・・
ドアにぶつかりそうなくらいの位置に立ち :roll: 、
降りる準備をしている人がいたり 8-O 、
まさか本当にドアをこじ開けようとしているわけでは
ないのでしょうが、
左右のドアの隙間に手を入れて、
ドアを開こうとする仕草をする人がいたり :roll:
ベトナム人は
のんびり:lol: してるなぁ、って思うことも多いけど、
こういうせっかち :twisted: なところもあるんだよね。
私が日本人だと知ると、
「俺、日本語話せるぞ。」と自慢げに :mrgreen: ・・・
「ほんだぁーっ!」
「やまはぁーっ!」
「あーじーのーもーとぉーっ!!」
・・・あ 8-O 、
・・・うん :roll: 。
・・・確かにね :lol: 。。。
必ずと言っていいほど
Ăn cơm chưa? (もうご飯食べた?)
って聞いてくる :roll: 。
「ăn」は「食べる」という意味なんだけど、
わたしが使っている「an」という名前はここから☆
食べるのが好きなので :-D ◎っていう・・・
なんて単純な :lol: 。。。
ところで
Ăn cơm chưa? (もうご飯食べた?)
というのは、本当に聞きたくて聞く質問ではなく
挨拶のようなものらしい :-) 。
他、中国や韓国も
これを挨拶としていると聞いたことがあるような :roll: 。。。
ベトナムのような豊かでない国では、
食べられることが当たり前のことではなく、
「食べる」ことはものすごく重要なことだったから、
それが挨拶のように使われるようになったみたい。
・・・ということで :-D 、
anがこちらで食べた★美味しいもの★についても、
これから色々載せていきますね ;-) ♪
ベトナム料理は日本人の口に合う
美味しいものが多いんですよ◎◎◎
ここハノイで生活していると、
日本にいたのでは想像できないことが
たくさん起こるので 8-O
本当に飽きない :mrgreen: !!
日本のようには上手くことが進まず :-|
時々イライラすることもあるんだけれど :-? ・・・
それだって日本にいたら味わえないこと :-D ☆
違いを楽しまないと :-D ♪
「ベトナム」って言うと
ベトナム戦争の暗いイメージが強くて :-( 、
あまり良い印象を持っていない人も
多いかもしれません :-( 。。
実は私もそうでした :-( 。
でも実際に来てみると :-) 、
街の喧騒と溢れる活気 :-D 、
そして明るくて人懐っこいベトナム人の人柄に :-D 、
ここへ来る前に抱いていたのとは
全く違った印象を受けました :-D 。
私がここに書く「ベトナム(人)」が
全ての「ベトナム(人)」に当てはまることでは
ないかも しれないけれど、
私の大好きな国に :-D
私の大好きな人達に :-D
少しでも興味を持ってくれる人が増えたら嬉しいです :-D 。